しがない主婦がやりたいことをやるブログ

30代共働き主婦。妊活うまくいかないのでやりたいことやることにしました!

不妊で落ち込んでる場合ではない

こんばんは鶏皮です!

少しずつブログ書くことが日常に溶け込んできたぞ!

 

前回『喫茶 月輪』さんにカフェツーリングに行ってきたんですが

今回はお友達とまた別のカフェに行ってきましたのでその話をば。

 

1年半前にジモティー経由で知り合ったKさんという方と飯能でランチしてきました!

Kさんは現在40代の女性の方。

チャキチャキの関西人で旦那さんと小1の息子さんと3人暮らしをしています。

前回会ったのはそれこそ1年半くらい前で、その後なかなか機会に恵まれず今回久しぶりのランチとなりました。

 

そして私はKさんとお話しするのが好きです。

Kさんはなんといってもパワフルで母親になってからも『自分』のために精力的にイベントや企画活動に参加されてる非常に活動的な方です。

「母親になったからといって子供のために全てを犠牲にするなんて考えられない」「子供には子供の人生がある」「自分のやりたいことも全力でやっていきたい」

という考えを強く持っていて、実際に子育てとKさん自身のやりたいことを両立させている

いわば鶏皮からすれば理想の先輩のような存在です。

 

1軒目ピッツェリア ジェコ

1軒目は前々から行ってみたかったピザ屋さんに行ってきました。

(今回はカフェレポートじゃないので店内レポートは割愛)

 

話の流れで不妊外来に通っていることも話し、話題は妊娠出産子育ての話へ。

Kさん自身も不妊検査経験者でそこから出産に至るまでの過程など実体験を色々聞けたのはめっちゃ為になりました。

とにかく無痛分娩がいいよってゴリ押しされた!もし妊娠したらもちろんそのつもり!!!(笑)

 

私もKさんも子供は育てたいけど、自分の人生を子供に乗っ取られるようなのは嫌。

自分の自由も存分に大事にしたいという価値観が一緒なので

そういった価値観をもった方が実際どのように日々母親してるかを聞けたのはすごく参考になったというか将来のイメージがより鮮明になりました。

 

いくら多様化なんだって言われても未だに『母親神話』って根強いように思います。

「母親は子供のために自由を全て捧げなければならない」と

みんな言葉には出さないけどなんとなくそう思ってる。母親当事者の人もそう思ってる。

その風潮が私は嫌でたまりません。

 

こんなこと言ったら方々から叩かれるのかも知れないけど、

私はいつだって「私」でいたい。「○○くん/ちゃんのママ」でありたくない。

自分の人生を、好奇心を、探究心を満たして生きていきたい。

子育ても私にとって言ってしまえばそのひとつに過ぎないです。

もし子供を授かれたら自分のできる範囲で一生懸命取り組むつもりだけど、

でも子育てのために他の全てを犠牲にするつもりは毛頭ない。

 

逆に子供という目線で見ても愛情は注いで欲しいけど、そのせいで自分の人生を犠牲にする母親なんて見たくないです。

私は私でやりたいことをやるから母も母で好きなことやりたいことをガンガンやって欲しい。

私の母はそういう母だったのでその背中を見て育った影響もあるかもしれません。

torikawaparipari.hatenadiary.jp

 

産む前からこんなこと思ってる私はきっと母親に向いてないんだろうなっていつも思います。

それでも子供が欲しいなんて、子供からしたらいい迷惑かも知れない。

強欲だなって自分でも思う(苦笑)

 

でも「子供を育てていてもこういうことも出来るよ」とちゃんと自分の人生の舵取りも自分でされいてるKさんを見てると

もしかしたら私もそうやって進んでいけるんじゃないかなって希望が持てるんですよね。

いつか私自身も自分の人生を十二分に謳歌しながら子育てをする母親になることで

私と同じような不安を抱える下の世代に同じような希望を示すことができたらなぁなんて

大それたことを思ったりしています。

ま、妊娠できるかも分からないけどね〜〜(不妊外来通院中)

 

やっぱり今日有給取ってでも会ってお話しできて本当に良かったって思いました。

 

2軒目 Cafe Misugi

話が盛り上がって1軒目に長居してしまったので2軒目のカフェに移動しました。

ピッツェリア ジェコさんから車で2〜3分の近くにあるcafe Misugiさんに行ってきました。

 

お家の一部をカフェにしているような造りでした。

 

ハーブティを注文。全体的に値段がリーズナブルで良心的。

 

2軒目では実際にKさんが今やってる活動だったり、そういったイベントや企画をどこで見つけているのか色々と情報をもらえました。

 

Kさんは今国分寺にあるちいさな文具店でデザインを学びながら、

その文具店で知り合ったグループメンバーと「和」文化を広めるイベントを開催しようと計画しているそうです。

(※すごく要約して書いてます!活動の内容とか細かく聞いたけどすごく面白そうだった)

まるで大人になってからやる文化祭の準備みたい。

www.nicchoku.net

 

また、Kさんが実際に活動しているものの他に

そうやったイベントを見つけたり企画したりするときに使えるサイトも教えてもらいました。

helloaini.com

https://peatix.com/

 

自分が心の窓口を閉ざしているだけでちゃんと探せば色々な人が色々なことをやってるんだなって思った。

 

Kさんには以前の記事にもちょろっと書いた私の夢は話していて、

規模は小さくても良いので ネット上じゃなくて実際に顔と顔を合わせて、同じことで悩んでる人や誰かとお話ししたいみたいな人同士で交流して ちょっとでも心が軽くなれるようなそんな場所を作れたらなぁ〜なんて思ったりしてます。(そこで夫が作っている畑の野菜を使ったなにか一品を振る舞えたら尚良い)

今ある幸せを大切に! - しがない主婦がやりたいことをやるブログ

それも踏まえて色々なサイトや情報を教えてもらったのですが、

まずは自分が何かを企画するより既に企画されているなにかに飛び込んでた方が最終的に夢の近道になるんじゃないかなって思いました。

 

カフェ巡りもそうですが、まずは自分が定期的に足を運べて居場所と思える場所を見つける方を先にやりたいなと思いました。

自分自身が場所を作る立場になるのはまだもうちょっと先の話かなぁ。

人付き合い苦手だから今のところ人脈も皆無だし(笑)

そういった意味でもまずは既にある場所の中に飛び込みたい。

 

妊活してる場合かな?ってくらいやりたいことが増えてきました(笑)

Kさんにも「授かった時は授かった時。その間ずっと妊活や不妊のことばかり考えてるのは時間が勿体無いよ!やりたいことやんな!」と後押ししてもらえました。

それは今このブログを始めてからより一層思うようになった気持ちです。

 

ブログを始める前は毎月生理が来るたびに落ち込んで精神的にも身動きが取れなくて

文字通り灰色のような日々を送ってました。

昔はあんなに旅に出て、色々なものを見聞きして目の前が色鮮やかだったのに

今や目に入る光景全てがこんなに灰色だったっけ?というくらい毎日が真っ黒でした。

でもそんな時間はもったいないですね。

落ち込もうが楽しもうが子供できるときはできるし、できないときはできない。

それなら楽しく過ごそう、と。

やっと『楽しく過ごす』ことに覚悟ができたっていう感じです。

 

やっぱり「何かをやろう」と活動的になっている方とお話しするのは

こちらの意欲も刺激されて本当に楽しいです。なんだか話聞いてるだけでワクワクしてくる。

周りの環境って大事だからできればそういう人に囲まれたいって思いました。

その為には自分で動かなきゃなんだよね。うん頑張る…!!

(あまり短時間に人と交流しまくると疲労のリバウンドで一生ひきこもりたくなるのでマイペースにやります…笑)

2時間人と喋ったら残り22時間は1人でいたいタイプ、、、(ワガママコミュ障発揮)

もし子供できてもママ友とかどうするんだろうね…無理な気しかしない(笑)

 

あ、そういえばFP3級受かったよ〜〜!!ヤッタネ〜〜!!

それではかしこかしこ。

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

喫茶月輪ソロツーリング

おはようございます鶏皮です。

今回は、先日の休日にやりたいこと日常編の『お気に入りのカフェを見つける』

ためにツーリング兼ねて気になったカフェに立ち寄ってきたのでそのときのことを書こうと思います!

 

前々からブログではちょいちょい言ってた『目線を「外」から「内」に変えていきたい』

という思いのひとつとしてこの地で根を張れる場所を見つけたいなぁとぼんやり思っていました。

 

ただ根を張るとはいっても鶏皮、人付き合いが全ッ然得意じゃないんですよねぇぇぇ。

いつも自分のことでいっぱいいっぱいになって余裕がなくなってしまうので

「人を思いやる」とか「気遣いをする」とか周りに目を向けることが本当に苦手です。

そこまで頭が回らない。それで失敗した経験数知れず…。

なので相手に嫌な思いさせるくらいなら、ってすぐ人付き合いを避ける傾向にあります。

一人でいればそういうことに悩む必要もないのでいっそ誰とも関わりたくないってなっちゃう。

そういうどうしようもないタイプのコミュ障です。

でも完全無欠の孤独だと、これ以上世界が広がっていかないのも嫌っていう

さらにどうしようもなさに拍車をかける我儘ヤロウです。

(よくこれで人と交流する場を設けたいとか言ってるよな!!って自分でも思うけど!)

 

まぁ…なので自分に余裕があるときだけ自分のペースでちょっと人と関わりたいな。

暇だな、少し出かけようかな。って思ったときに

ふらっと立ち寄れる自分のための憩いの場探しをしたいなと思ってました。

自分にとっての駆け込み寺というかなんというか…表現が難しい。

 

かっこいい感じで言ってるけど、

要は常連になれそうなオシャレなカフェを探したい!という訳です(笑)

『パンとスープとネコ日和』に出てくる感じのカフェに通うお客さんのようになりたいのですよあたしゃ(突然のまる子)

www.hulu.jp

(↑「パンとスープとネコ日和」配信してます。

全四話なので見やすくておすすめです^^他の配信サイトでも見られるよ!)

 

余談はこんなもんで本題。

 

『喫茶 月輪』に行ってきました!

今回は飯能市下名栗にある『喫茶 月輪』さんというところに行ってきました〜!

最初「げつりん」って読むのかと思ったらこれで「がちりん」って読むんですね( Ꙭ )

 

gachirin.jp

場所は国道53号 青梅秩父線沿いにひっそりと佇む小さなお店です。

 

気をつけていないと通り過ぎちゃいそうなくらい小さくて可愛らしいお店です。

なんで今回ここに行こうって決めたかというと、こちらのお店

「10歳以下のお子様と大人数(3人以上?)のお客様の入店をお断り」しています。

静かなカフェで静かに本でも読もうと思っていたのでまさにうってつけ!と思い行ってみました。

 

あと名栗などの山方面は夫と一緒にツーリングに来たことはあれど

一人で行ったことはなかったので初!山方面ソロツーリングに挑戦してきました!緊張した〜

お店の道向かいに広々とした駐車場があるので駐車が苦手な人も楽々停められると思います。

平日ということもあり道も空いてて問題なくお店まで辿り着くことができました!

(ただいつ走っても道路に縦線の溝が入ってるグルービング加工路面は怖くて嫌っっ!)

 

店内は本当にこじんまりとしていて10席もなかったんじゃないかな?と思います。

(店内の写真撮影も2〜3枚までと決まっていて、席を立っての撮影はNGとなっていたので写真はあまり撮れませんでした)

シンプルな作りのお店で、ゆったりとしたBGMが流れていました。

 

私が入店したときは他に2人のお客さんが来ていました。

1人は車で来ていたおばさんでもう1人はバイクで来ていたお兄さんでした。どちらも1人客。

大人数禁止なこともあって1人客が多いんだと思います。同じ1人客にはありがたい。

基本的に人に全然興味持てないんですが()こういう所に1人で来る人って

それぞれになにか魅かれるものがあるので普段はどういう人なんだろうなぁって想像を膨らませたりしてとても面白いです。

 

私は窓側の席にしました。

自分のバイクを眺めながらのティータイム…ええやないかい…(しみじみ)

 

国道沿いなこともあって秩父方面へ向かうであろうライダーが結構通っていました。

人のバイクを見るのも楽しくて好きなので、色んなバイクを眺められる私にとっては特等席でした。

(逆に言えば結構車通りはあるので音が気になる人は気になるかもしれません)

休憩地にしてるライダーも結構いるんじゃないかなと思いました。立地的に。

 

今回頼んだのは有機ダージリンと豆腐のマフィン。(800yen)

鶏皮、鶏皮のようなしょっぱいものが好きなだけあって甘いものが苦手です(笑)

豆腐のマフィンなら食べられそう!と思って注文しましたが優しいお味でとても美味しかったです!

隣の白いムースみたいなのも(甘いものの知識がないのでわからん)美味しかった〜!

カレーやパンプレートなどのメニューもあるのでランチで利用することもできると思います。

 

そして念願の「カフェで読書」やってきましたよ〜!

バイクで山奥のカフェ来て読書してるワイかっこいいな!?!?(ミーハー)

ちなみに今読んでるのは岡田悠さんの『0メートルの旅』という旅行記

今思っていることと内容がマッチしてるところも多くて面白いです。

もうちょっとで読み終わる!

 

昔にソロキャンプに行って読書したときも思ったんですが

静かな自然のど真ん中で本読むのめっちゃ良いよね。楽しい。

ミーハーなので雰囲気に酔ってるところも多分にあるのは否めないですが、

それ抜きにしても他の場所で読むときよりもスッと内容が頭に入ってくる感じがあります。

ゆるキャンでリンちゃんがソロキャンしながら読書する気持ちすごく分かったような気がします。

なんか心が整うというか…サウナに似た心の整理整頓感を感じる。

 

そんな感じでカフェの静かな雰囲気に浸りつつ読書してたんですが、

そのあとに入ってきた女性2人組の話し声が結構気になってしまいました。

女性2人の話し声は全然常識の範囲内で問題なかったんですが今までの店内が

究極に静かすぎたので(笑)逆になんだかめちゃくちゃ気になってしまった!

(なので女性の方々は別に悪くないですw)

 

そこでそういえば喫茶月輪の近くによく夫婦ツーリングで行ってた

有間ダムがあるなぁということを思い出し、よっしゃ!ここまで来たなら一人で行ってみよ!と思い出発することにしました。

出るときオーナーさんに「お気をつけて」って言ってもらえたのが嬉しかった。

 

初ソロツー有間ダム

喫茶月輪さんから有間ダムまではバイクで10分弱だったかと思います。

あっちゅー間に着きました!

埼玉ライダー御用達の聖地・有間ダムです。

いつ振りかな?4〜5ヶ月振りくらい。

1人で来れたのは初めてなので今までと違った達成感がありました。

早速仕事中の夫に「一人で来れたよ!!!」ってLINE送りまくりました(笑)迷惑(笑)

 

この日は本当に良い秋晴れで最高のツーリング日和だったので気持ちが良かったです。

ただ名栗のあたりはやっぱり気温が低いのでずっと歯カチカチさせながら運転してた(笑)

寒ぃ〜〜〜!!

さすがに平日だったのでそこまで人は多くなく10人前後くらいいました。

 

愛車を置いて等間隔で座る人々…有間ダムあるある…面白い…

いやもれなく自分もそうなんだけど。

 

そういえばちょうど私の隣に座っていた男の子2人組(タンデムで来てた)が

名栗湖の雄大な景色もそこそこにずっとバイクとアイコス吸ってる自分のツーショットを撮りまくって

インスタに載せるにはあーでもないこーでもないって本当ずっっっとやってました。

人それぞれなので良いんだけど、なんだろ。なんか側から見て

あーやっぱSNSやめて良かった〜〜って改めて思ってしまった。

おばさんの始まりなのかな?もうええわ。

 

そんなこんなでそろそろ日が落ちるまでに(っていうか夫が帰ってくるまでに)帰ろう〜と思い帰路につきました。

帰りのツーリングも寒い以外は特に問題なく走れたので良かったです^^

やっぱ阿蘇にタコ殴りにされてから少し山道の走り方成長できた気がする…嬉しい。

 

こうやってゆっくり自分のやりたいことをして過ごせるのも

逆に言えば私がまだ妊娠していないからと思えば、そういう日も大事に楽しまないとねって改めて思えた一日でした。

そう思わんとやってられんわな!!!(笑)

 

まだまだコミュ障鶏皮の憩いの場となるカフェ探しの旅は続くので

また時間があるときに今度は別のカフェにも足を運んでみようと思います。

というか実はこれから行ってくるので(笑)それはそれでまた別の記事であげたいと思います。

 

それではかしこかしこ!

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

今ある幸せを大切に!

書けるうちに書いちゃおう!

おはようございます鶏皮です。

本当にTwitterがリベンジ夜ふかしの温床になるので

ついに唯一持ってた友達のアカウント見る専門のアカウントも消してしまいました!

torikawaparipari.hatenadiary.jp

 

これで本当に何一つSNSやってない状態になりました。何年振り…?10年振りくらい…?

友情にどう影響が出るかそこだけちょっと不安ですけど…。

でもお陰で早く寝られるようになってこうして朝にブログも書けるようになりました。

顕著に生活が良くなっていってるのを実感します。

やっぱり私はSNSやらない方がいい…(しみじみ)

 

さて、前に夫と巾着田宮沢湖飯能駅のハイキングしたよっていう記事を挙げたんですが

torikawaparipari.hatenadiary.jp

この日は歩き疲れたのもあって帰ってからは夫婦2人お庭でのんびり過ごしました。

 

そうなんです!この度引っ越したお家は庭付きであります。

引っ越した当初は夏でとてもじゃないけど夜に庭でゆっくりできるような気温じゃありませんでした(笑)

最近はめっきり秋らしくなってきたので冬になって寒くなる前にやっとお庭でのんびりすることができました。

 

庭で一緒にワイワイするような友達もいない陰キャ夫婦なんですが(笑)それでも庭付きの家にしよう!と思ったのにはいくつか理由があります。

まず夫婦共アウトドアが趣味なので庭があるとやれることの範囲が増えるだろうと思ったこと。

あとは「やりたいことリスト 頑張る編」にも挙げている『なにかテーマを持って集まる会に参加するor企画する』を庭でやれたらいいなと思ってること。

 

以前日本全国ゲストハウス旅をしていました鶏皮。

色々な目的で旅をしている旅人たちがその日たまたま集まって

一期一会の交流をする旅人達の経由地『ゲストハウス』という場所が私は大好きでした。

だからといって「ゲストハウスをやりたい!」なんて大それた目標を持ってるわけではないんですが、

『なにかに悩んでいたり、ふと知らない人と話したいって思ったときに立ち寄れてゆるく交流ができる場所を作りたい』という夢を持っています。

 

一人旅をしてきて色々なゲストハウスで色々な人と交流したことがキッカケで

私自身すごく変われたというか良い影響をたくさん頂きました。

世の中本当に多種多様な生き方があるんだなって視野が広がったり、

初めて会った人なのに一緒にお風呂に入って悩み相談を聞いてくれたこともありました。

(この辺のことは以前のブログに書いてますので良かったら読んでみてください^^)

 

だから私も規模は小さくても良いので

ネット上じゃなくて実際に顔と顔を合わせて、同じことで悩んでる人や誰かとお話ししたいみたいな人同士で交流して

ちょっとでも心が軽くなれるようなそんな場所を作れたらなぁ〜なんて思ったりしてます。(そこで夫が作っている畑の野菜を使ったなにか一品を振る舞えたら尚良い)

そういった場所の確保として今後お庭が使えたら良いなと思って、庭付きのお家にしました。

夫もありがたいことにそんな私の気持ちを認めてくれました。

 

う〜〜〜ん。これについてはまた今度しっかり書き残そうと思います。

長いスパンでの夢なので実現できるかはもちろん分からないけど頑張ってはいきたいと思う!(笑)

 

…いきなり夢の話をしてしまった。

まぁそんな大それた夢の話はさておいて。

とりあえずはせっかく手に入れたお庭で夫婦水入らずのんびりするというまずは身近な夢を実現させよ!と思って実現してまいりました(笑)

 

快適すぎるお庭

 

趣味上、キャンプ道具は一式揃ってるのでセッティングはこんな感じ。

夫がロースタイル好きなので椅子はどちらもローチェアです。

(※私はハイチェアのが動きやすくて好きなのでそのうちハイチェア買う笑)

 

少し夜が更けてくるとランタンを灯して更にいい感じになりました。

ちょっとお酒を飲んだり(私はソフドリ)、おつまみをつまんだりしてゆっくりしていました。

 

やってみて思ったんですがお庭の何がイイってなんといっても家が近い!!

ちょっと手を洗いたい。冷蔵庫から飲み物持ってきたい。トイレ行きたい。お皿用意したい。

ひいてはお風呂入りたい。寝たい。まですぐ出来ちゃう。

これはやばい。やばすぎる快適さです。「キャンプ場が来た」って感じでした。

 

キャンプやデイキャンをすると必ずと言っていいほどなにか忘れ物してしまって

「あーしまった!」って思うことが多いんですが、庭だったらすぐ取りに戻れる。

これが本当に画期的だなって一人で感動してました。忘れ物問題即解決!

あーーー庭って良い〜〜〜〜〜

 

空気も秋風がちょうど良く本当に過ごしやすい夜でした。

いつか庭キャンもやりたいとリストに挙げてるので次はテント張るぞ…

駐車場で車中泊も良いな🤔

 

この日は午前中も夫と自然の中をゆっくり歩きながら楽しい時間を過ごしましたが、

夜も庭でゆっくりとした時間を過ごすことができて本当に楽しかったです。

 

実は…気持ちが荒れてました

実はこの庭で過ごした翌朝。トイレに行ったら生理が来てました。

もう何度経験したか分からない「今回もまたダメでした」の結果通知。

 

見えない迷路を模索しながら、ついに不妊外来に通い始め

これで少しは光が見えてきたかもと思った矢先の出来事だったので

毎度のこととはいえショックも大きかったです。

 

本当は今回こんな穏やかなブログを更新するつもりはなく、

せっかく気持ちを吐露できる『ブログ』という場所を作ったんだから

醜くて読んでいてもきっと嫌になるであろう汚い感情を全部全部ぶつけて書いてやろうと思ってたんです。

「妊活がうまくいかない」という現実は元々性格が良くない私の腹の中をさらに黒くさせています。ぶっちゃけもう真っ黒。

悲しみの前に嫉妬・焦り・偏見・劣等感・自責・差別。そんな感情でいっぱいです。

綺麗事なんか何一つないです。

 

でもそうやってグラグラする精神状態の中ひとつ気付いたことがありました。

夫とこうやって楽しくお喋りしながらどこまでも歩いて行って、庭でゆっくりして

もう十分幸せじゃないかって。

昨日はあんなに幸せだったのにどうして今は黒い感情に全てを支配されて泣いてるんだろう。

たった一日でなんでこんなに心の中が真っ黒になってしまってるんだろう。

 

もうそんなのやめないか?って思ったんです。

私はないものねだりをしているんです。

今ある幸せに目を向けないで、今あるものを大事にしないで

あれがないこれがない不幸だ不幸だって泣いてるだけじゃね?って思ったんです。

それすっごい勿体無いことしてね?

ってふいに我に帰ったというかなんというか…。

 

まだ20代の頃彼氏が一度もできたことなくて将来が不安だ不安だって喚いてました。

でもこうやって本当に優しくて私を大事にしてくれる夫に出会えたのに。

私はまたないものにだけ目を向けて昔と同じように喚き続けるのか?って。

なんか本当に自分で自分に水ぶっかけたくなりました。

お前本当いい加減にしろ。

人と比べてばっかりで、あの人よりマシだダメだ皆はできてるのにって一喜一憂して

そんなことばっかりに時間使って悩んで苦しんで。

それがダメだと思ったからまたこの『やりたいことリスト』のブログを再開したんじゃないの?って。

 

そんなことより駅まで一緒に歩いたあの幸せを、お庭で一緒にお喋りしたあの幸せを

大事にしないと後から後悔するぞってなんだか分からないけど切に思いました。

急に余命宣告された人みたいな感情になってるんですけど(笑)なんだか本当に強くそう思ったんです。

 

自己紹介で「もう妊活のことは気にしないでやりたいことやる!」って書いたけど

まだまだダメですね。メンタルはグラグラです。まぁただの人間だから許してくれよ(笑)

これからも多少はグラグラしながら進んでいくんでしょうけど

もうなるべくブレないようにしたい。

周りじゃなくて自分達のことに集中して夫婦が幸せに過ごしていけることに気持ちを注いでいきたいです。

 

結論:それぐらい散歩と庭キャンが楽しかった!

 

最後に。最近ネットで見つけたマツコの言葉が身に染みました。

流された先で、めちゃくちゃ頑張ればいいのよ。

そこがなんか、ちょっと私の居場所じゃないかもしれないなって思ったとしても、

与えられた事を必死にやるのよ。

そうするとね、また次の知らない扉が開くのよね。その繰り返しよ

 

子供ができてもできなくてもその流れ着いた先でめちゃくちゃ頑張ればいいんだな。

そう思うと少し気が楽になってきました。

どっちに進んでもきっとまだ知らない扉が待ってるはず。

だから目の前のことを思いっきり受け入れて楽しんで頑張りたいと思います。

決意表明。かしこかしこ。

 

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

散歩から知る夫婦の価値観

こんにちは鶏皮です。

先日夫婦で休みを合わせて「やりたいことリスト」にも挙げている

「登山(という名のハイキング)」と「お庭でゆっくり過ごす」してきました!

 

以前の阿蘇旅やら上高地旅を経てムクムクと登山に興味が湧き出した鶏皮夫婦。

本当はこの日は私の初ツーリングキャンプをしようかなと思っていたんですが、

お目当てのキャンプ場の予約が取れず。

それならば低山からでもいいので行ってみようじゃないか!ということになりました。

ヤマノススメも始まったことだし…!

テレビアニメ『ヤマノススメ Next Summit』公式サイト

 

登山という名のハイキング

今回は電車で東飯能駅から高麗駅まで向かい、そこから奥武蔵自然歩道で宮沢湖の方へ抜け

天然温泉でひとっぷろ浴び、飯能駅に戻ってくるルートで散策しました。

多分参考になるのがこのコースかなと思います。↓

www.seiburailway.jp

うんごめん登山じゃなかったハイキングだった(^ω^)

まぁ最初なんでちょうどいいよね。

 

まずは出発地の高麗駅到着。

休日なこともあって登山客らしき人が何人かいました。

まずは最初の目的地・巾着田を目指します。

 

巾着田へ向かう途中いくつか野菜の無人販売をしているところに遭遇。

さすが田舎日高。

やりたいことリストに『畑の無人販売をやってみる』も入れてるので参考にパシャパシャ。

それにしてもたくさんの種類の野菜が並んであって、改めて「これ全部育ててるのか〜すげ〜〜」ってなりました。

春菊100円安い!!スーパーで買うと下手すりゃ200円超えますからね今…。

 

野菜の販売所をあとに歩き続けて10分前後で巾着田に到着しました。

曼珠沙華(別名:彼岸花)の花畑で有名な巾着田

実は鶏皮、一番好きな花が彼岸花なので時期になったら絶対行こうと思っていたんですが

今年は体調不良で行けず。今はちょうど彼岸花シーズンも終わった10月中旬。

今回のタイミングが初巾着田訪問になりました。

まさか初めて行く巾着田彼岸花が咲いてない時期になるとは(笑)

まぁでもせっかく来たし!と群生地に立ち寄ってみたら…

 

こんな感じでした(笑)

 

「なんか"つわものどもがゆめのあと"って感じだねぇ〜」

 

これはこれで見応えありました。

関ヶ原の合戦後って感じで非常に風情を感じた(?)

そんな中一生懸命一輪で咲いている花もちらほらあってやっぱり植物って凄いな〜って思いました。

逆にコスモスは見頃を迎えていてたくさん咲いていました。

巾着田曼珠沙華以外にも楽しめる花があるのは知らなかったので驚きでした。

 

その後ドレミファ橋という橋を渡っていよいよ森の中へと入っていきます。

(橋を歩いたら♪ドレミファって鳴るのかと思ったら全然そんなことなかった笑)

 

歩を進めると段々とハイキングらしくなってきました。(登山どこいった)

草木が増えてきて空気もヒンヤリと冷たく変わっていくのがわかりました。

 

後半からはゴルフ場に沿った形で歩くようになり、

写真のようにゴルフボールが飛んでこないよう柵がいくつもしてありました。

時刻は大体11時半くらいでちょうどこのときから予報外れの雨が降ってきました。

予報になかったので傘を持ってきてなかったんですが生い茂る木々が傘の役割をしてくれて

割と濡れずに済みました。自然ってスゴイ。

 

そんなこんなしていたらあっという間に宮沢湖に着いてしまいました。

高麗駅から宮沢湖まで時間にしたら大体1時間前後だったかなと思います。

正直ちょっと物足りなかったかな〜という印象。

 

宮沢湖に着いたので併設されている天然温泉「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」で

お風呂に入って昼食タイム。

この頃にはすっかり雨も上がって快晴。

私は塩豚丼を注文しました(美味しかった^^)夫はざるうどん。

 

当初の予定ではここ宮沢湖でハイキングゴールのはずだったんですが、

いかんせん行程が短かすぎてまだまだ歩ける!!って感じだったので

バスで飯能駅まで向かうはずのところをやめて歩いて向かうことにしました。

風呂に入った意味よ(^ω^)

でも宮沢湖から飯能駅まで歩いたのが実はめちゃめちゃ"良かった"のです。

 

歩かないと見えない景色

ハイキング後半戦 宮沢湖飯能駅は前半の自然あふれる道ではなく、

普通に国道沿いや住宅地の中を通って歩きました。

 

"徒歩"というスピードで周りを見ると面白いほど色々なものが見えてきました。

こんなお店あったんだとか

こんなお花が咲いてたんだとか

このお家昔ながらで立派だなぁとか

この細い道ってここに繋がってるんだ!とか

あれよあれよというくらい新しい発見が見つかるんですよ。

なまじ普段使ってて「この辺はもう分かってる」という認識があった分、

新しい発見への反動が大きいというかすごく面白かったです。

 

今まで散歩なんてほとんどしたことがなかったのに

これが散歩の醍醐味かぁ…

ってなんか新しい扉見えてきた感じがしてしまいました。散歩面白いなぁ!!!

 

そういった意味では今まで歩いたことがなかった自然豊かな奥武蔵自然歩道より

住宅街を歩いた方が面白かったかもしれません。

 

夫と他愛のない会話をしながら目に入る見知った世界を改めてゆっくりと眺めて

なんとなくなんとなく歩いていくのはなんだか本当に本当に楽しかったです。

もう付き合いたてでもないのに「この時間がずっと続けばいいのにな」くらい思った。

それくらい心地いい時間でした。

 

道中、青鷺が羽根おっぴろげて日光浴しているサマに遭遇して

2人でチッチッ呼びながらめちゃくちゃカメラで撮りまくってました(笑)

だってめっちゃ面白くない????なんか会社のロゴマークみたいじゃん。

この光景だってきっと車で通ってたら気付きもせず素通りしていただろうから

例え身近な場所でも自分の足で歩いてみないと気付けない発見は山ほどあるよなぁって

なんかすごく考えさせられました。

 

お出かけの定義

元々私は独身時代47都道府県制覇を目指して隙あらば1人で地方を飛びまくっていたので

「"どこかへ出かける=見知らぬ土地へ遠出"が正義」だとずっと思っていました。

夫は逆で「遠出は良いけどたまにでいい。自分にとって落ち着く身近な場所を大事にしたい」と

外出への価値観が全くといって良いほど正反対でした。

この価値観の違いは結婚当初の私にとって相当しんどく大きなストレスの原因にもなっていました。(夫からしてもそうだったと思うけど笑)

「この人と一緒になって、この限られた土地で、遠出もあまりせず、狭い世界の中で一生を過ごすことになるの……!!?!」

と、とんでもない危機感を覚えてました(笑)

 

新婚の頃は遠出したい欲が爆発している私に連れられ、夫からしたら今までの比じゃない程に遠出をする回数が増えました。

(それでも私からしたら少ない方だったけど…)

夫は楽しい反面、見知らぬ遠い場所ばかり行って疲れも大きかったようです。

そんな様子は私にも伝わり、一度すごく近所をドライブして遊んだ1日がありました。

私的には行動範囲も近すぎて不完全燃焼な感じが否めませんでしたが、

横ですごく楽しそうにしている夫を見て「これはこれでアリなのか」とぼんやり思ったことを覚えています。

最初こそ本当に絶望的な気持ちでいましたがそこから3年。

色々紆余曲折ありお互いの価値観も少しずつ影響され合って変化していっているなぁというのを感じます。

 

前の記事もちょっと書いたけど、近くを山々に囲まれたこの土地に引っ越してきて

この地だからこそ楽しめることがきっと色々あるんじゃないかなと

少しずつ目線を『外』から『内』に向けることが楽しいと思えるようになってきました。

根無草みたいな楽しみ方から根を張る楽しみにシフトしていってるみたいな…そんなニュアンス。(どんなニュアンス)

その第一歩がこのハイキングだったのかなと思います。

 

今までは行ったことないような遠くに行かないと新しい気付きや発見は得られないと思ってたけどそんなこともないのかなと思えるようになってきました。

近場でも、それこそたとえ家の目の前であったとしてもまだまだ知らないことがたくさん広がっている。そんな気がしました。

 

逆に夫も今まで行ったことも、行こうとも思わなかった熊本・阿蘇や長野・上高地に行って

全然知らない土地の全然知らない文化や景色に触れることの楽しさを昔よりは感じてくれているような気がして凄く嬉しかったです。

今までテレビで熊本のことを言っても何の関心もなかったのに特集で熊本が出たりすると

「ほらほら熊本のことやってるよ!」って言ってきたりして

こうやって旅を通じて、帰ってきてもその土地に関心が湧く感じめっちゃ最高なの分かってくれたかな!?!?!ん!!?!?ん!?!?(圧)

って鶏皮はなったりしている次第です。どっちにもたくさんの魅力があるね。

 

とにかくこんなに家から近い場所でもその空気を感じながら

大好きな夫とお喋りして歩くことがこんなに楽しいと思わなかったんだ。

これはハマる…!ハマるぞ散歩!!!(登山どこいった)

 

そろそろ季節も紅葉シーズンなのでまたそこ目がけて次は

ハイキングでもなく登山らしい登山ができたらいいなと思います。

 

それではかしこかしこ。

 

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

ポンコツ主婦のFP3級取得奮闘記

 

おはようございます。鶏皮です。

こちらの記事の続きになります↓

torikawaparipari.hatenadiary.jp

 

そんなこんなで始まりましたFP3級の試験勉強。

ちらっとネットを見たら『1ヶ月間毎日1時間勉強すれば十分』と書いてあったので

その通りやってみるかと試験1ヶ月前から勉強スタートさせました。

今思えばもっと早くから余裕を持ってやれば良かった・・・

 

主な勉強方法

おそらくFP3級といえばコレ!というメジャーな教科書・問題集を使用しました。

FP3級の教科書と問題集

 

仕事が終わったあと近くのカフェやマックに入って

教科書を見て問題集解く勉強を1時間してから家に帰るようにしていました。

家に帰ってから勉強すると夫がすごく話しかけてきたり(放置されるからつまんないらしい)

元々人がいる環境で勉強ができないタイプなのでいつも帰宅前に勉強してました。

 

休日も何回か図書館に行って2〜3時間くらい勉強しました。

勉強期間が8月だったんですが、節電だかなんだかで室内が鬼のように暑くて

結局集中できず逃げ帰ってバタバタしてたらその日1日終わるみたいなヒドイ日もありました(笑)

 

あとめちゃくちゃ助かったのがこちらの動画「ほんだFPチャンネル」さんです。

www.youtube.com

いやーーー今や資格の勉強も動画でやる時代ですか、とめちゃくちゃ感動しました。

教科書では分かりにくい言い回しも噛み砕いて分かりやすく解説してくれているのでとても為になりました。

ぶっちゃけ試験会場でもギリギリまで見てた(笑)

この動画をお風呂に入っているときや電車に乗ってるときなどに見たりしていました。

この動画は本当におすすめです。

 

もうひとつも動画です。


www.youtube.com

こちらの動画はほんだFPチャンネルさんとは違い、手短な解説とそれにちなんだ一問一答が続々出るので

毎日の車通勤時に垂れ流ししておりました。この期間FM79.5聞くのはしばらくお休み。

問題聞きながら〜考えながら〜運転しながら〜とちょっと頭パンクしそうになった時期もあったんですが(キャパが小容量なので笑)

何日かすると慣れてきてなんとなく耳に残ってればいいや程度でずっと聞き流ししていました。

 

基本勉強方法は教科書1つと動画2つのこの3本柱で進めていってました。

 

上手くいかない勉強期間

…な〜んてかっこよく書きましたが、実際は上手くいかないことの連続でした。

まず仕事の残業の多い日は、そもそもの帰りが遅いのにそこからまた1時間勉強してから帰るのはどうにもこうにもしんどい!!って日はもう潔く帰ってました。

そしてそんな日は結構あった・・・(^ω^)

家に帰ってしまうと夫がいます。

人がいるとどうしても集中できないのでその日は何もせず就寝してました。

 

あと私は友達が少なく普段、遊びの予定なんかもほとんど入らず1人で過ごしている為

あとは休日にまとめて勉強すればいいやーと構えてたんですが、

この月に限って何故か遊びの予定が目白押しに詰まって遊び呆けてました。

自業自得!!

普段あんなに友達から連絡もないぼっち女なのになぜ今!?夏がそうさせるのか!?(?)

でもウン年ぶりに再会する高校の同級生とか、何年も前から計画してやっと実現した子なし主婦友とのお泊まり会などお断りするにはあまりにもったいない!と思うものばかりで…

うん。しっかり遊んだ(^ω^)

遊びの出先に向かう電車の中で教科書読んでは終点まで寝落ちしたりもう散々でした。

 

そしてこの月もまた生理が来ました。

ちょうど不妊外来にも通い始めたばかりの頃で、不安や葛藤もあった中

また容赦なく『今月もダメでした』とお知らせのくる生理。

こればかりは経験しないと分からない辛さかなと思います。

私も経験するまで分かりませんでした。

努力や頑張りが実る資格取得とは全く正反対の世界。

頑張ったからできるものでもない。頑張らなくても簡単にできる人はできる。

泣いても笑っても毎月毎月容赦なく結果報告はやってくる。

出口の見えない迷路をずっと彷徨う感覚は『やりたいことをやるブログ』を始めてから少し薄れたとはいえ簡単になくなるものでもありませんでした。

私の場合、仕事と不妊治療と資格取得の両立は時間的には両立できるものでしたが

精神的には非常に辛く難しかったのを覚えています。

正直メンタルが勉強どころじゃなく教科書すら開かなかった日は何回もありました。

 

で、極め付けはギックリ腰ですよーーー。

試験4日前。このタイミングで?!このタイミングで魔女の一撃くらわす!?!?

サービス業で何十kgもある重いものを頻繁に持つ仕事なので職場の先輩はほぼ全員ギックリ腰経験者なくらい身近なものではあったんですが、

今回わたくし初めてなりました。このタイミングで。えぇ、このタイミングで。

いやぁあんなに痛いと思いませんでした。起き上がるのもやっと。トイレ行くのもやっと。靴下履くのもやっと。車の運転すれば悲鳴。

でも仕事は変わらずあるのでお婆ちゃんのような体勢でヒィヒィ言いながらやってました。

なぜ世のお爺ちゃんお婆ちゃんの腰が曲がってしまうのかこのとき身をもって知りました。

ちょっと屈んだ方がラク!!!

 

そんな半分自己責任な理由を含めつつ、一応自分のできる範囲で勉強を進めていました。

夫に何回「そんなんで本当に受かるの?」「今日勉強した?」と言われたかわからない…。

 

FP3級ってよく『簡単』とか『誰でも取れる』なんてワードがついてくることが多いです。

実際夫が会社の後輩に「奥さんFP3級取る勉強してる」と伝えたら「あれ誰でも取れますもんね」と言われたらしいです。

でも紆余曲折しながら勉強してみて思ったことは、確かにハードルは高くない資格だとは思うけどちゃんと勉強しないと受からない資格だなとは思いました。

あと後輩くんそういうことは自分が取ってから言いな

元々知識は持ってる方だと思っていましたが、勉強してみたらそんなの思い上がってただけだって思い知りました。

出題範囲も広いし覚えることも多いし、すごく難しかったです。

 

FP3級は「FP3級持ってるからハイ採用★」なんてことはまずないので仕事に直接役立つかといえば役立ちません。

でも勉強してみて「こんな制度知らなかった!」「これはこういう仕組みだったのか」と今まで知らなかった知識をたくさん得ることが出来て自分自身の中ではとても役立ちました。

特に今までほとんど病院のお世話になったことがなかったので医療費控除とか知らなかった…

不妊治療がまだ始まったばかりの時期に知れて本当に良かったです。

 

また、机に向かってまともに勉強というのをするのもウン年ぶりだったので

集中力が続かなくて大変でしたがやり甲斐みたいなのは一入にありました。

「私!いま!勉強してるぞ!!」みたいな(笑)モチベーション大事。

勉強期間中てんてこまいだったので(遊んでたのは自業自得)

正直受かる希望はほとんどなく、最悪また次受け直そう…と思ってはいましたが

とりあえずやれるところまでは!とギリギリまでなるべく勉強するようにしました。

 

いざ試験当日!

試験会場は東京都・市ヶ谷でした。

建物まるまるFP試験会場になっていて、受験者数の多さに驚きました。

〜20代の若い人が半分ほど。残りの半分が私のような自身の知識向上目的みたいな主婦。

仕事のスキルアップ目的であろう40代〜男性会社員等々といった感じでした。

性別は半々くらいの印象を受けました。本当に色々な人が受けてました。

 

会場に大勢の人たちが詰め込まれ、張り詰めた空気の中

皆試験開始まで黙々と勉強しているあの空気はいつ味わっても苦手ですねー。

周りが凄くデキる人に見えて、たちまち萎縮する腰が痛い32歳主婦。

隣の席の女の子の問題集にビッシリ線が引っ張ってあってたくさん付箋ついているのを見て

試験が終わったら問題集をメルカリに出そうと思って線一つつけずなるべく綺麗に保とうとしていた鶏皮氏なんだか死にたくなる(笑)

そういうところまで金のこと考えるんじゃないよお前は!!!全く!!!

受からないと意味ないんだよ!!!

 

もうほぼ絶望感を抱いたまま試験スタート。

試験が終わったあとのネットの反響を見る限り「簡単だった」と書いてる人がちらほらいましたが簡単じゃなかったよ!!難しかったよ!!;;

すぐにネット上に回答が速報として上がることに令和の仕事の速さを感じた。スゴイ…

問題用紙は持って帰れるので、早速帰っておそるおそる自己採点してみました。

 

 

多分おそらく受かってるーー(;▽;)

 

結果は10/24なので本当の結果はまだ分かりませんが

一応自己採点だと合格ラインには到達してました。これで落ちてたら笑ってやって

まぁ落ちてたらまた再度受験するだけなんですがとりあえず今のところは安心しています。

 

今回頑張って受験してみて本当に良かったです。

住宅購入でヒィヒィしてFPさんにアドバイスもらって

合否はひとまず置いておいて資格試験受験まで行動できた自分をまずは褒めたいと思います。

しばらくは勉強したくないので間を置きますが、もし受かってたら次は

ゆっくりマイペースにFP2級の試験も受けてみようかなと思います。

難易度が跳ね上がるらしいので今度は本当にマイペースに勉強する・・・(笑)

 

まとめとしては、こんなドタバタの勉強期間でも自己採点合格ラインまでいけたので

気になっている方は是非受けてみてはいかがかなぁと思います。

仕事のためではなく、今後の生活に必要な知識が盛り沢山の試験なので

自分のために勉強してみて損はない分野だなと今回改めて思いました。

 

あとみんな腰は大事にね!!!!

 

本当の合否発表が出たらまた公表したいなと思います。これで落ちてたらマジ笑ってやって

だらだらと文が長くなってきてしまったのでこの辺で。

ではではかしこかしこ。

 

 

 

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

「お金好き」がコンプレックスだった昔の私へ

 

バイクで走りたくなる秋晴れが続いていますが

最近休日はいつも疲れてぐったりしております鶏皮です。

社畜が過ぎる。

 

えと今回はちょっと前なんですが9/11(日)にFP3級試験受けてきたよー!ということで

受ける経緯から辿って諸々記事に書いていこうと思います。

 

FP3級とはなんぞや

そもそもなんでFP3級取ろうと思ったかの前にFP3級ってなんぞやって話です。

blog.ncbank.co.jp

知ってる人も多いかとは思うんですがFP(ファイナンシャル・プランニング技能士)3級は

ざっくり言えばお金にまつわる知識の資格です。

出題範囲のタスクは6項目あって、その中から出題されます。

  1. 個人資産計画
  2. 保険
  3. 税金
  4. 株式・投資
  5. 不動産
  6. 相続

この世のありとあらゆるお金にまつわる知識を問う問題という感じです。

実務経験必須の難易度高い試験というわけではなく、

お金の知識を身に付けたいなぁという人から仕事のスキルアップに繋げたいという人まで

老若男女様々人が受ける比較的ポピュラーな資格です。

合格率も6割〜7割と高く取りやすい部類の資格だと思います。

 

「お金の資格」に興味を持ったキッカケ

そもそもなんでこのFP3級というお金にまつわる資格を取ろうと思ったか。

理由はいくつかあります。

 

まず大大大前提に、わたくしお金の話が大好きです(笑)

元来超がつくほどケチなんですがいかに節約できるかとか、いかにして貯金するかとかそういったことを考えて実行するのが大好きです。

節約がうまく行ったときの感覚がゲームみたいで楽しいんですよね。

これはもうね生まれつきの性根。典型的な通帳見てニヤつくタイプです。

 

で、その土台となっているのがうちの家庭環境にもあると思います。

そもそもに母がお金の話が大好きです。

商業高校⇨経済大学出身で延々とお金について学んできてる母。

まだ世間がこんなに投資投資と騒ぐ前からずっと投資をやって

チャートを見ながら上がった下がったとパソコンと睨めっこしている母をずっと隣で見て育ってきました。

食卓の話題も「あれがいくらだった」とか「インフレがどうのデフレがどうの」とか

本当にとにかくよくお金の話をしている家族でした。あ、関西出身ではないです(笑)

それがあんまり普通じゃないんだなって知ったのは結婚して夫の家族と比べてからでした。

いや本当家庭環境の違いって面白いよね。

 

あまり好かれる話題ではないんでしょうが、家庭内ではそれが普通だったので

「お金に関心を持つ」ということは私の中で至極当たり前なことでした。

 

2つ目に、私が一人っ子なことも関係しています。

兄弟のいない一人っ子なので幼少の頃から「両親に何かあったときは私がなんとかしないといけない」と強く思っていました。

これは今なお"鶏皮"という人間を作る核ともなっている思いです。

一人っ子の呪いっちゃ呪いなんですけどね。

なので「沢山のお金を用意しておかないと」「自立して自分でしっかりお金を稼げるようにならないと」という思いは昔から人一倍強かったと思います。

それが今の"フルタイム正社員残業アリアリの役職持ち社畜"という状態に繋がってたりしてるんですけど(笑)

自分が望んでしていることだし嫌とは思っていませんが(残業は減って欲しいけど)

置かれた環境的に「お金に強く関心を持つ」大きな理由の一つにはなっています。

 

3つ目は先日家を買ったことでした。

人生で最も高い買い物ともいわれている『住宅』。

ドケチ鶏皮からすれば、

マリオが最後の敵・クッパに挑むような、サトシが最後の四天王ワタルと戦うような

最後にして最強の敵と対峙するそんな気持ちでいました。(どんな気持ち?)

そもそも独身から既婚に変わったタイミングでも色々とお金の勉強はしたんですが、

住宅となるとかかる金額は別次元です。

当時は絶対に不動産屋さんの言いなりに動いてはいけない!という強い気持ちでいましたので血眼になって不動産・金融の勉強をしました。

Youtubeを見たり、本を読んだり、ネットを漁ったり…なるべく知識をつけて営業の方と同じ土俵に立たないと購入失敗してしまうかもしれない!!ともう無我夢中でした。

なんでこんなにお金に執着してしまうんだろう。夢のマイホームって皆はもっと楽しい気分になるはずだろうになんでこんなに苦しいのと思いながらも勉強する手を止められずにいました。もはやほぼ病気。

あの頃は本当にしんどくて、お金に対する夫との価値観も浮き彫りに出て(私がこんなんだからそりゃ〜出る)、結婚生活史上一番喧嘩してた日々だったように思います。

 

ただこの住宅購入をキッカケにFP3級の基礎ともなる知識がめちゃくちゃついたのは本当にいい経験になりました。

また私自身も、苦しいながらも元々興味のあったお金の知識がどんどん入ってくることが楽しかったんですよね。

最後の方にはずっと担当して貰った不動産営業の方とかなり混み入った話もできるようになり

「ここまで知識があるお客様なかなかいないですよ。僕も話しててめちゃくちゃ楽しいです。」と言ってくれました。

あんなに質問しまくったり食い下がったりしてさぞ迷惑な客だったろうに…本当すみません。

ちなみに夫はずっと置いてけぼりだった(笑)

 

不動産屋さんと話して変わったこと

私の家庭は特殊でしたが、本来とりわけ日本ではお金のことを表立って話すことは恥ずかしいとされる風潮があります。

皆の生活と切っても切り離せないくらい大事なものなのに、たちまちお金の話をすると卑しい人間扱いされることにずっと違和感を覚えていました。

どうしてそこまでしてお金の話をするのを避けるんだろう?とずっと疑問に思っていました。

同時に周りがあまりにも触れたがらない「お金のこと」について

日々めちゃくちゃ労力使って考えてる私ってすごく恥ずかしくて卑しい人間なのかなと

自分を責めるように思ったことも今まで一度や二度じゃありませんでした。

高校生を過ぎた頃くらいから「お金に興味のある自分」に少しずつコンプレックスを持つようにもなっていきました。

 

でも今回不動産屋の営業さんとこれでもかというくらいシビアな金銭・不動産の話ができて

(売りたい向こうも買いたいこっちも必死だからね笑)

「話しててめちゃくちゃ楽しい」と言ってもらえて、

ふと「別にお金の話をすることって恥ずかしくも卑しいことでもないんだ…」って凄くなんかホッとしちゃったんですよね。

皆が隠したがるからこそしっかり話して初めて分かる知識や気付きもたくさんあるし、それを知ることが出来たのは本当に本当に勉強になりました。

同じくらいの知識を持って話せる人が本当に周りにいなかったので、その更に上をいく知識を持っている人と話せたことは非常に刺激的でとても為になりました。

今でも覚えてる営業さんの格言『住宅ローンっていうのは奥が深いんですよ』

 

ずっとお金にとんでもなく関心がある自分にコンプレックスを持ってたけど、

そんなこと思う必要ないかもしれないと思えた出来事でした。

この頃からぼんやりとFPという資格に興味を持ち始めました。

そしてそこから少し時が経ち「よしマジでFPの資格取ろ!!」と思ったキッカケがありました。

 

実際のファイナンシャル・プランナーと話してみて

知り合い経由で一度FPさんとお話しする機会がありました。

私としてはまた好きな分野でお話ができる貴重な機会でした。

案の定話は盛り上がり、そのFPさんに

「鶏皮さん本当よく勉強されてますよね。FPの資格取ってみられてはいかがですか?」

と言われました。

「3級から始めて、もし2級も取れたら仕事の幅も広がると思いますよ」と。

マジか

今のところ2級取れるとも思ってないし転職するつもりもないですが

そうか。そういった選択肢もあるのかぁと目から鱗でした。

だってずっとずっとコンプレックスに思って、卑しい銭ゲバくらいに思ってた原因が

もしかしたら自分の強みになるかもしれないなんて考えた事もありませんでした。

 

思い返せばたまに職場でも「鶏皮さんそういう分野詳しいって聞いたから少し相談乗って欲しい」とか

「ニュースでやってたあれってどういう意味?」など聞かれることがたまにあるなぁと思い出しました。

これって少し自信を持ってもいいことなんじゃないかな?と少しずつ思えるようになってきました。

 

マイナスだと思ってたことがプラスへ。

それならもっと自信をつけるためにまずは3級からでも挑戦してみてもいいんじゃないかなと思うようになりました。

小さなことでもいいからなにか形に残る証があるといいなと思ったんです。

ちょうどその頃くらいにこのブログを新たに始めようと考えていたこともあって

『やりたいことリスト』に入れるのにピッタリだと思い、意を決して「受験申込」のボタンをクリックしました。

 

受験申込して最初に言った言葉

「受験料8,000円絶対無駄にしねーーーーぞ!!!!!」

 

次回!いざ勉強開始したけどなかなか上手くいかない編!

絶対見てくれよな!!(byドラゴ○ボール)

 

※ちなみにお金に関することに興味はありますがこのブログを通して投資等のお誘いやお金にまつわる勧誘等されても一切返信致しませんのでご了承くださいませ。基本はただの語りたがりドケチな主婦なだけだから!

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

阿蘇旅まとめ

 

どうもこんにちは鶏皮です。

こちらの記事の続きになります。

torikawaparipari.hatenadiary.jp

 

今回バイクをレンタルして阿蘇旅へ行ってきたわけなんですが、

そのときに色々思ったことを「まとめ」と称して備忘録もかねて書いていきたいと思います。

 

スーパーカブ110について

今回レンタルしてもらったホンダ スーパーカブ110について。

私の普段の愛車はホンダ クロスカブ110なんですが同じ110ccバイクでもクロスカブよりスーパーカブの方が幾分にも軽い印象でした。

(今調べたらスーパーカブが総重量101kg。クロスカブが106kgなので5kg違いました)

クロスカブは本当に原チャとバイクの間という印象でしたがスーパーカブはより原チャ感が強いなと思いました。

 

そして念願だった阿蘇ツーリングなんですが、

私に阿蘇は早すぎた〜〜!!というのが正直な感想でした(笑)

運転技術がまだまだだったというのは去ることながらやっぱり110ccレベルの排気量だと

山道などの坂道はどうしてもスムーズには登ってくれず;;

前の軽トラが道譲ってくれたけどその軽トラすら抜かせず…!という場面もありました。

終始2速アクセルフルスロットルでエンジンが悲鳴をあげてたもんな。。。(笑)

無理させてしまいました…ごめんよカブちゃん

やっぱり山道だと明らかなパワー不足を感じることが多かったです。

あとヘアピンカーブが本当に難しいッ!

 

阿蘇の景色はそれはそれはもう綺麗でしたが、

走りだけで言えば街中や、長く続く田んぼの一本あぜ道といった方が面白かったです。

車の流れに乗れて問題なく走れるからでしょうね。やっぱりカブは田んぼ道が似合う…。

 

今まで私はもうカブ以外のバイクは技術的に乗れないし、乗らなくてもいいと思ってましたが

クラッチ付きのもう少しパワーのあるバイクに乗れたらまた違う景色がスムーズに見られるのかなと思うと少し考え方が変わってきました。

ゆっくりでも夫の愛車(Kawasaki 250TR)で練習してみようかなと思いました。

一応免許自体はあるわけだしね。

 

もう少し大きなバイクに乗れるようになって、運転技術も上げて

本当の意味でもう一度阿蘇ツーリングを堪能できるようリベンジしたいな!と思いました。

お前はまだ外周走ってろ!!!と阿蘇に言われた気がした…頑張る、、、!

 

ただ、今の自分のバイク(クロスカブ)を買うときに、

スーパーカブかクロスカブかハンターカブかで迷っていたんですが

今回クロスカブ以外の2台を借りて乗り比べてみた結果、クロスカブを購入したのは私たち夫婦にとっては正解だったなと分かって良かったです。

夫曰くハンターカブはシートが硬くてお尻が痛くなるのと出だしが結構遅めみたいです。

「ほぼ街乗りメインでたまにツーリングに行く」という私の用途に原チャとバイクのいいとこ取りをしたクロスカブはちょうどいいバイクだったなと改めて感じました。

 

 

改めて念願の阿蘇に来てみて

以前の記事にも書いた気がするけど独身時代、国内一人旅をすることが趣味でした。

当時、車の運転もまともにできないペーパードライバーだったので旅の移動は全て公共交通機関

ですが、旅先の北海道・宗谷岬で見かけた女性ライダーに憧れて一念発起して中型二輪免許を取得。

本当に下手くそすぎて教習の紙にハンコが収まりきらないくらい補習を受けて

何度も転んで血を流して卒検も一回落ちて(笑)やっとの思いで取った免許でした。

そこまで頑張れたのもいつかあの女性ライダーように旅先に広がる大自然をバイクで走ってみたいという夢がずっとあったからでした。

 

それが今回、レンタルバイクという形ではありましたが叶って言葉にならないくらい嬉しかったです。

埼玉から遠路はるばる熊本まで来てこんな壮大な景色をバイクで走って、

ライダーとヤエーを交わしているときにふと「数年前の自分にはとてもできやしなかったことが今できている…!」と思ったらちょっと泣きそうになってしまいました(笑)

今まで街中や、行っても近場の山の方しか走ったことがなかったので

大袈裟ではありますが自分的には「とんでもないところに来てしまったぞ…!」という思いでいっぱいでした。

まだまだひよっこですがちょっとだけライダーの仲間入りができたような気がして嬉しくなりました。

 

・・・ですが今回あまりにも運転に必死すぎて(+風が強すぎて)景色をゆったり楽しむどころではなかったのが本音っちゃー本音です。

旅から帰ってきて一息ついて写真を見返すたびに

「こんな壮大な場所に私はいたのか????夢だったのでは????」状態になってます。お気を確かに。

なんかねぇ、もう夢を見ていたのか?ぐらい記憶が曖昧すぎる。

あまりにも壮大な世界すぎて現実味がなかったというか…とにかくスゴかったんです!(笑)

なので!本当にそのうちリベンジ行きたい!!と思いました。

やっぱり一度訪れたくらいでは阿蘇の全ては楽しみきれないなと思いました。

もっともっと運転が上手になって、パワーのあるバイクにも乗れるようになって、自分自身もパワーアップした状態で本当の意味で阿蘇阿蘇び尽くしに来たいと思いました!

大丈夫。阿蘇は逃げない!

 

アウトドア 行き着く先は 登山かな

最後は謎の五七五で締めたいと思います。(笑)

というのも阿蘇・中岳周辺の遊歩道を散策中にちょうど登山帰りであろうお姉さんとすれ違いました。

その後ろ姿が景色とも相まってあまりに雄大だったのでパシャっと撮っちゃった一枚。(無断転載ごめんなさい)

 


きっとあのお姉さんは、私たちよりもっともっと自然の奥に入り込んで

自然の中に身を置いて、私たち観光客が見たこともないような世界や絶景を見ているんだろうなぁと思ったらさぁ、、、

ヤバ。そんなの見たいに決まってるじゃん。

車やバイクでも入れない。最終的には自分の足で辿り着かないと見えない世界。

どんなものが見れるんだろう。どんな世界が広がっているんだろう。そしてそれを見て自分がどう感じるんだろう。

 

上高地旅のときにも登山してみたい欲の話はしましたが

本当に近々低山をハイキング気分からでいいから登ってみよう!と決めました。

来月夫婦で初のツーリングキャンプ行こうと計画してたんですが

お目当てのキャンプ場予約が取れなかったので登山に予定変更しちゃおうかな。

季節もちょうど秋なので絶好の登山シーズン!

 

総括

そんなこんなで今回の阿蘇旅まとめでした。

バイクやアウトドアのことに改めて向き合えて、やりたいことも増えていい旅になりました!

結婚して以来、夫婦で飛行機乗るレベルの遠出旅ってたった2回しかしていないので(石垣島以来)貴重な長旅でした。

夫は元々旅行は北海道と沖縄しか行ったことがなく「それ以外の場所って観光するところあるの?」と言ってたほどあまり旅行をしないタイプの人でした。

そういう人とザ・旅行の大定番じゃない土地に行くというのが私的には新鮮で面白かったです。

北海道沖縄京都みたいなメジャーな観光どころじゃなくても

日本全国には本当に素敵な場所がい〜〜っぱいあるんだよということを夫に伝えたかったのがこの旅の裏テーマだったりもします。

 

てな感じで楽しく旅行を終えることができたのですが、実はこの旅行が終わった日の夜に生理が来てしまってまた妊活の方は振り出しに戻ってしまいました。

本当になかなかうまくいかないね…。今回はいけると思ったのにな〜〜ぁ!!

もう少し早く生理きてくれてたらもっともっと馬刺しいっぱい食べたのに!!!!

(一応食べるの控えてた)

以前ならここでまた精神にだいぶ悪影響を及ぼすくらい落ち込んでいたんですが、

もうそうもやってられない!落ち込んでる時間がもったいない!!!

 

元々この熊本旅が終わったら、

前々からやりたかったことに少しずつ手をつけようと思っていまして。

それが「もっと今住んでいる土地に根ざしたことをやりたい」ということです。

今までは1人で日本全国各地旅に出ていて、いうなれば目線を『外』に持っていました。

それが結婚して引っ越しもして環境的・立場的に良くも悪くも足場が固まってきているなぁというのを最近よく感じます。

きっともし子供が産まれたら更に自由に頻繁に旅へ出かけるということは難しくなるでしょう。

でもそれは悩んで悩んで自分が望んだことです。

それならば逆に目線をもっと『内』に向けて今住んでいる土地でなにか自分ができること・夫婦で一緒にできること・ワクワクすることを探したいなって今思っています。

 

それができそうな場所を選んで今の土地に引っ越してきたところもあるので

これからは目線を『内』に向けることをやってみたいなぁと思っています。

たまに遠出もしたいけどね!

それもその都度ブログに書けていけるといいなと思います。

 

安定の自分語り乙!!#まとめとは?

それでは今日はこのへんで。かしこかしこ。

 

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ