しがない主婦がやりたいことをやるブログ

30代共働き主婦。妊活うまくいかないのでやりたいことやることにしました!

散歩から知る夫婦の価値観

こんにちは鶏皮です。

先日夫婦で休みを合わせて「やりたいことリスト」にも挙げている

「登山(という名のハイキング)」と「お庭でゆっくり過ごす」してきました!

 

以前の阿蘇旅やら上高地旅を経てムクムクと登山に興味が湧き出した鶏皮夫婦。

本当はこの日は私の初ツーリングキャンプをしようかなと思っていたんですが、

お目当てのキャンプ場の予約が取れず。

それならば低山からでもいいので行ってみようじゃないか!ということになりました。

ヤマノススメも始まったことだし…!

テレビアニメ『ヤマノススメ Next Summit』公式サイト

 

登山という名のハイキング

今回は電車で東飯能駅から高麗駅まで向かい、そこから奥武蔵自然歩道で宮沢湖の方へ抜け

天然温泉でひとっぷろ浴び、飯能駅に戻ってくるルートで散策しました。

多分参考になるのがこのコースかなと思います。↓

www.seiburailway.jp

うんごめん登山じゃなかったハイキングだった(^ω^)

まぁ最初なんでちょうどいいよね。

 

まずは出発地の高麗駅到着。

休日なこともあって登山客らしき人が何人かいました。

まずは最初の目的地・巾着田を目指します。

 

巾着田へ向かう途中いくつか野菜の無人販売をしているところに遭遇。

さすが田舎日高。

やりたいことリストに『畑の無人販売をやってみる』も入れてるので参考にパシャパシャ。

それにしてもたくさんの種類の野菜が並んであって、改めて「これ全部育ててるのか〜すげ〜〜」ってなりました。

春菊100円安い!!スーパーで買うと下手すりゃ200円超えますからね今…。

 

野菜の販売所をあとに歩き続けて10分前後で巾着田に到着しました。

曼珠沙華(別名:彼岸花)の花畑で有名な巾着田

実は鶏皮、一番好きな花が彼岸花なので時期になったら絶対行こうと思っていたんですが

今年は体調不良で行けず。今はちょうど彼岸花シーズンも終わった10月中旬。

今回のタイミングが初巾着田訪問になりました。

まさか初めて行く巾着田彼岸花が咲いてない時期になるとは(笑)

まぁでもせっかく来たし!と群生地に立ち寄ってみたら…

 

こんな感じでした(笑)

 

「なんか"つわものどもがゆめのあと"って感じだねぇ〜」

 

これはこれで見応えありました。

関ヶ原の合戦後って感じで非常に風情を感じた(?)

そんな中一生懸命一輪で咲いている花もちらほらあってやっぱり植物って凄いな〜って思いました。

逆にコスモスは見頃を迎えていてたくさん咲いていました。

巾着田曼珠沙華以外にも楽しめる花があるのは知らなかったので驚きでした。

 

その後ドレミファ橋という橋を渡っていよいよ森の中へと入っていきます。

(橋を歩いたら♪ドレミファって鳴るのかと思ったら全然そんなことなかった笑)

 

歩を進めると段々とハイキングらしくなってきました。(登山どこいった)

草木が増えてきて空気もヒンヤリと冷たく変わっていくのがわかりました。

 

後半からはゴルフ場に沿った形で歩くようになり、

写真のようにゴルフボールが飛んでこないよう柵がいくつもしてありました。

時刻は大体11時半くらいでちょうどこのときから予報外れの雨が降ってきました。

予報になかったので傘を持ってきてなかったんですが生い茂る木々が傘の役割をしてくれて

割と濡れずに済みました。自然ってスゴイ。

 

そんなこんなしていたらあっという間に宮沢湖に着いてしまいました。

高麗駅から宮沢湖まで時間にしたら大体1時間前後だったかなと思います。

正直ちょっと物足りなかったかな〜という印象。

 

宮沢湖に着いたので併設されている天然温泉「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」で

お風呂に入って昼食タイム。

この頃にはすっかり雨も上がって快晴。

私は塩豚丼を注文しました(美味しかった^^)夫はざるうどん。

 

当初の予定ではここ宮沢湖でハイキングゴールのはずだったんですが、

いかんせん行程が短かすぎてまだまだ歩ける!!って感じだったので

バスで飯能駅まで向かうはずのところをやめて歩いて向かうことにしました。

風呂に入った意味よ(^ω^)

でも宮沢湖から飯能駅まで歩いたのが実はめちゃめちゃ"良かった"のです。

 

歩かないと見えない景色

ハイキング後半戦 宮沢湖飯能駅は前半の自然あふれる道ではなく、

普通に国道沿いや住宅地の中を通って歩きました。

 

"徒歩"というスピードで周りを見ると面白いほど色々なものが見えてきました。

こんなお店あったんだとか

こんなお花が咲いてたんだとか

このお家昔ながらで立派だなぁとか

この細い道ってここに繋がってるんだ!とか

あれよあれよというくらい新しい発見が見つかるんですよ。

なまじ普段使ってて「この辺はもう分かってる」という認識があった分、

新しい発見への反動が大きいというかすごく面白かったです。

 

今まで散歩なんてほとんどしたことがなかったのに

これが散歩の醍醐味かぁ…

ってなんか新しい扉見えてきた感じがしてしまいました。散歩面白いなぁ!!!

 

そういった意味では今まで歩いたことがなかった自然豊かな奥武蔵自然歩道より

住宅街を歩いた方が面白かったかもしれません。

 

夫と他愛のない会話をしながら目に入る見知った世界を改めてゆっくりと眺めて

なんとなくなんとなく歩いていくのはなんだか本当に本当に楽しかったです。

もう付き合いたてでもないのに「この時間がずっと続けばいいのにな」くらい思った。

それくらい心地いい時間でした。

 

道中、青鷺が羽根おっぴろげて日光浴しているサマに遭遇して

2人でチッチッ呼びながらめちゃくちゃカメラで撮りまくってました(笑)

だってめっちゃ面白くない????なんか会社のロゴマークみたいじゃん。

この光景だってきっと車で通ってたら気付きもせず素通りしていただろうから

例え身近な場所でも自分の足で歩いてみないと気付けない発見は山ほどあるよなぁって

なんかすごく考えさせられました。

 

お出かけの定義

元々私は独身時代47都道府県制覇を目指して隙あらば1人で地方を飛びまくっていたので

「"どこかへ出かける=見知らぬ土地へ遠出"が正義」だとずっと思っていました。

夫は逆で「遠出は良いけどたまにでいい。自分にとって落ち着く身近な場所を大事にしたい」と

外出への価値観が全くといって良いほど正反対でした。

この価値観の違いは結婚当初の私にとって相当しんどく大きなストレスの原因にもなっていました。(夫からしてもそうだったと思うけど笑)

「この人と一緒になって、この限られた土地で、遠出もあまりせず、狭い世界の中で一生を過ごすことになるの……!!?!」

と、とんでもない危機感を覚えてました(笑)

 

新婚の頃は遠出したい欲が爆発している私に連れられ、夫からしたら今までの比じゃない程に遠出をする回数が増えました。

(それでも私からしたら少ない方だったけど…)

夫は楽しい反面、見知らぬ遠い場所ばかり行って疲れも大きかったようです。

そんな様子は私にも伝わり、一度すごく近所をドライブして遊んだ1日がありました。

私的には行動範囲も近すぎて不完全燃焼な感じが否めませんでしたが、

横ですごく楽しそうにしている夫を見て「これはこれでアリなのか」とぼんやり思ったことを覚えています。

最初こそ本当に絶望的な気持ちでいましたがそこから3年。

色々紆余曲折ありお互いの価値観も少しずつ影響され合って変化していっているなぁというのを感じます。

 

前の記事もちょっと書いたけど、近くを山々に囲まれたこの土地に引っ越してきて

この地だからこそ楽しめることがきっと色々あるんじゃないかなと

少しずつ目線を『外』から『内』に向けることが楽しいと思えるようになってきました。

根無草みたいな楽しみ方から根を張る楽しみにシフトしていってるみたいな…そんなニュアンス。(どんなニュアンス)

その第一歩がこのハイキングだったのかなと思います。

 

今までは行ったことないような遠くに行かないと新しい気付きや発見は得られないと思ってたけどそんなこともないのかなと思えるようになってきました。

近場でも、それこそたとえ家の目の前であったとしてもまだまだ知らないことがたくさん広がっている。そんな気がしました。

 

逆に夫も今まで行ったことも、行こうとも思わなかった熊本・阿蘇や長野・上高地に行って

全然知らない土地の全然知らない文化や景色に触れることの楽しさを昔よりは感じてくれているような気がして凄く嬉しかったです。

今までテレビで熊本のことを言っても何の関心もなかったのに特集で熊本が出たりすると

「ほらほら熊本のことやってるよ!」って言ってきたりして

こうやって旅を通じて、帰ってきてもその土地に関心が湧く感じめっちゃ最高なの分かってくれたかな!?!?!ん!!?!?ん!?!?(圧)

って鶏皮はなったりしている次第です。どっちにもたくさんの魅力があるね。

 

とにかくこんなに家から近い場所でもその空気を感じながら

大好きな夫とお喋りして歩くことがこんなに楽しいと思わなかったんだ。

これはハマる…!ハマるぞ散歩!!!(登山どこいった)

 

そろそろ季節も紅葉シーズンなのでまたそこ目がけて次は

ハイキングでもなく登山らしい登山ができたらいいなと思います。

 

それではかしこかしこ。

 

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ