しがない主婦がやりたいことをやるブログ

30代共働き主婦。妊活うまくいかないのでやりたいことやることにしました!

伊豆・富士車中泊行ってきたよ

こんにちは鶏皮です!

前回の記事で「ヨガ行ってみようと思う〜!」って言って

早速さっき近所のヨガに行ってきたんですが、見事にママばかりで。

ヨガ自体はとーっても良かったんだけど終始子供の話とか旦那の話とか家の話ばかりで、次行くか悩み中です。

不妊心を刺激されたというよりは単純に興味ねぇーーと思ってしまった。

ママ友ってこういう感じなのかなっていうのが垣間見れました。

めんどくさ無理ツラ…ってのが最初の感想でした。コミュ障陰キャダメージがでかい。

やっぱり私は子供産まない方が向いてるのではないだろうか。

 

はてさて今日はそんな話がしたいんじゃなくて。

やっと仕事が落ち着いた夫が有給を取ってくれて久々の車中泊に行ってきました!

ブログのプロフィールに「アウトドアの話題多め」って書いた割には全然行けてなかったんですが(上高地以来?)やっと行けたよーーー。

すごく楽しかったので軽いレポいきます!

 

目的はカエル専門動物園「Kawazoo」

※カエルの写真や動画が出てきますので苦手な方はスクロールしてください!!

 

静岡県にある日本最大体感型カエル館「Kawazoo」に行くのが目的でした。

www.kawazoo.jp

場所は河津七滝ループ橋のすぐ近くでした。

(バイクで走ったら楽しそう・・・)

 

最近夫のカエル飼いたい欲が増してきててペットショップにも何度か見に行ってました。

そんなときに「こんな施設が静岡にあるらしいよ!」という情報を見つけたので

いつか行ってみたいなぁと思ってたんですが今回やっと行くことができました。

 

私自身、虫はNGだけどカエルとかの両生類は(触れないけど)大丈夫でちゃんと可愛いとも思います。

最近Youtubeでもあがってる↓のカエルの動画なんかも可愛くてたまに見ちゃいます。


www.youtube.com

 

中はこじんまりとした建物で色んなカエルがたくさんいました。

私たちが今飼おうか悩んでるお目当てのカエル「ベルツノガエル」もいました。

まんじゅうもちみたいだよね(笑)

結構カエル界の中では人気のある品種みたいです。

 

一番テンション上がったのは「めんたいパーク」

このKawazooへ向かう道中「伊豆ゲートウェイ函南」という道の駅で休憩したんですが、

その隣に「かねふく めんたいパーク」なるものが!!!

 

何を隠そう鶏皮、メチャクチャ明太子が好きでして。

というか(前も言ったかもだけど)両親の出身が福岡県なこともあって

幼少の頃から福岡フードに馴染みがあるので福岡グルメが大好きなんですよ!

("鶏皮"もそれが由来です)福岡といえば明太子。明太子といえば福岡。

 

「かねふく」といえば福岡に本社を構える明太子会社の大手です。

なぜ伊豆に??と思ったら全国に6箇所もあるのね、めんたいパーク…。

知らんかった。そして大元の福岡にはない不思議。めんたいパーク…。

 

テンション上がりすぎてめんたいパークとツーショ撮る女。

 

中は明太子関連の商品がズラッと置いてある明太子界の神のような場所でした。

ずっと明太子の曲流れてるし…。入ってすぐ試食コーナーがあるんですが試食の量もバグってるほど多いし…最高…。

 

フードコートコーナーもあり、ここでお昼を食べました。

ここで食べた「鬼盛り!めんたい丼」がまぁ〜〜〜〜美味い。

こんな溢れんばかりに明太子がのってまさかの800円。

安すぎ。原価どうなってるん?(職業柄気になる原価率)

美味しすぎて途中から「は?意味がわからん。美味しすぎてイライラしてきた!?」

とキレ気味状態でした。お気を確かに。

 

最近仕事の鬱が酷かったり、不妊治療は相変わらずうまくいかないわで

心から「楽しい!」と思うことがほとんどなかったんですがこのときばかりは全身で幸せを噛み締めてました。

本当「食」は世界を救う。

夫にも「そんな楽しそうな鶏皮久しぶりに見たよ…」と言われました。

ありがとうめんたいパーク。

 

自宅用に買った「明太子入り食べるラー油」もバカ美味かったです。

一生白飯食べられる。

www.kanefuku.co.jp

 

その後、伊豆シャボテン公園と大室山へ

どちらも人間が苦手で動物が好きな夫婦なので遠出行くといつも動物見に行ってる気がします(笑)

伊豆シャボテン公園は初めて行ったんですが、動物との距離感が近すぎてめちゃくちゃ楽しかったです!!

関東近郊の動物園は大体網羅したと思うんですがその中でもピカイチ級に動物との距離が近いなと思いました。

 

 

カピバラ触ったり、なんかデカい黒い鳥に延々追いかけられたり、

ヒルの大乱闘(周りにいたアヒルのヤジ付き)見たり、

○○○勃ち上がった雄ポニーがガンギマリの顔で雌ポニーに求愛してドン引きされてたり、

普段なかなか味わえない経験をたくさんできてとてもいい刺激になりました。

あのポニーの顔一生忘れない…(笑)

 

平日だったのでお客さんもすーっごく少なくて

本当にゆったりとした気持ちで動物たちと触れ合えることができて最高でした。

でもこれ土日すごいんだろうな…動物たちよ、お疲れ様…って気持ちになった。

 

そのまま向かいの大室山に移動。

 

阿蘇の米塚通ったときも思ったんですが、こういう小学生が描いたみたいな丸いお山ってすごく可愛くて好きです(笑)

おにぎり転がしたらコロコロいきそう(?)

 

大室山リフトで頂上へ行こうと思ったんですが、結構風も強くて寒そうだったので

夫の分と合わせて2着上着を車に取りに行ったんです。

その間、夫はリフト乗り場付近で待ってたんです。

そしたらね、リフト乗り場付近に阿佐ヶ谷姉妹がいたそうです!!

 

なにーー!!!

私は上着を取りに行ってたので全然見られなかったのですが、

夫は生阿佐ヶ谷姉妹を見たそうです。ロケだったのかな?いいなぁ〜〜羨ましい!

「どうだった!?」って聞いたら「普通に阿佐ヶ谷姉妹だったよ」と普通のテンションで答えられました。

なんだよそれ夫に上着持ってきてもらえば良かったよも〜(笑)

 

頂上付近は結構な強風で、本来なら頂上の周りを一周できるのですが中止になってました。

これがこの旅一番の心残りだったな〜、残念。

でも立ってるのもやっとなくらいの強風でした。阿蘇の二の舞だよ(笑)

 

その後日帰り温泉で汗を流し、本日の宿(という名の)『道の駅 富士吉田』に移動しました。

ここで静岡県とはお別れです。

 

久しぶりの車中泊

お腹も空いてて疲れていたので到着時の道の駅周辺の写真を撮ってませんでした。

 

かろうじて1枚だけあった車内の写真。

いつもは寝袋ですが今回は布団セットを丸ごと車内に積んできました。

やっぱ敷きマットがあるだけで全然寝心地が違いますね。気持ちいい…

夜も肌寒くはありましたが毛布と布団を持ってきてたので特に困りませんでした。

今回も相も変わらず長身長夫婦での激狭軽車中泊です。布団取り合い(笑)

 

今回はポータブル電源も持っていかず、ランタンも必要最低限数しか持っていかなったので

車内ではちょっとお菓子食べて寝るだけでした。

 

さすが富士山を眼前にかまえる道の駅だけあって、もう何度か色々な道の駅で車中泊をしていますが今回が一番同じ車中泊者が多かったように思います。

ド平日なのに10組〜15組くらいはいたんじゃないかな。

キャンピングカーの方もちらほらいたし、ナンバーも遠いところでは「室蘭」「京都」など各地方からたくさん来てました。

やっぱり富士山の人を引き寄せる力はスゴイ!

 

これだけ同じ仲間がいると治安的にも安心ですし、緊張せず眠れました。

皆さん全員がマナー良く利用されていたのでうるさいアンドリングもなかったし、トイレも綺麗だったし良かったです!

 

昨日は曇っててよく見えなかった富士山も翌朝にはドドーーンと顔を見せてくれました。

 

キャンプも車中泊もやっぱり朝が好きです。

空気も澄んでて景色がすごく綺麗に見えます。朝特有の匂いも気持ちいいし。

低血圧なのでホンットーに朝が苦手で、早起きが虫以上に苦手なんですが

それでもアウトドアで外泊したときだけはちゃんと早起きできますね。

キャンプや車中泊をすると「早起きは三文の得」が本当に実感できます。

 

このあとは隣接されてる「ふじさんミュージアム」関連施設を見学し、

地元の人におすすめしてもらったお店でご当地名物の吉田のうどんを食べて

ちょっと早めに帰宅しました。

 

 

いやーーー楽しかった!!

お互い仕事が忙しくて2連休を被せられたのなんて半年以上ぶり。やっと旅に出られました。

やっぱり旅に出ないと生きてる意味を感じられないと改めて実感しました。

始めはカエルの動物園だけが目的地だったんですが、他で寄り道したところもどこも楽しくて

本当に気分転換になる2日間を過ごせました。

やっぱりなんだかんだ塞ぎ込みがちになってたんだなぁって気付きました。

ちょっと目の前が明るくなった感じ。仕事は相変わらずしんどいんだけどね(笑)

 

また機会があったら行こうと思います。

そろそろ一人旅にも行きたくなってきたなぁ。

 

それではかしこかしこ。

 

 

-------------------------------------------------------

良かったらクリック・読者登録お願いしますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ